キャンプの季節!

ついに連休がはじまりますね。
小学生男子たちにエネルギーを発散してもらうため、今年もキャンプに行く予定です。

ゆるキャン

わが家はテント泊はほぼしない、ゆるキャンパーです。

私は、父が第1次キャンプブーム(1990年代)にせっせとファミリーキャンプに連れて行ってくれたので、オートキャンプ経験がそれなりにあります。

その経験をふまえ、テントで快適に眠るにはかなり装備が必要なこと(地面の固さ問題・サイトが近いとやたら音が響く)、雨が降った時のテントの処理の大変さ、等々が身に染みています。

昨年まで乗っていた車がコンパクトカーで、荷物の積載に限界があったこともあり、基本的には野外リビング用のテーブルとイス、炊事道具だけを持って(必要に応じて寝袋を積んで)、バンガローやコテージのあるキャンプ場をまわっています。


もちろん、テントのほうがより野外性が感じられ、またサイト料金も安くすみますし、良さは十分わかっていますが、子どもに手間がかからなくなってからのお楽しみかな、と思っています。

それならばホテルでもいいのでは、とお考えになるかもしれませんが、うちの子どもたちはエネルギーがあり余り過ぎて、ホテルではまず満足してくれません。部屋がどうしても狭くなってしまうとか、走り回れないとか…。

まだ未就学だったころ、ホテルのロビーで寝転がって泣き叫ぶわが子を見て、これは普通のホテルに泊まるのは無理だ…と思った次第です。

キャンプでは炊事の手伝いも積極的にやってくれますし、たいてい場内に広場があるので、朝起きてから日のあるうちはいつもいつまでもサッカーをしています。平和です。

キャンプ場選び

キャンプ場選びには、毎年発行されている地域ごとの『オートキャンプ場ガイド』が定番です。

これでアタリをつけてから、インターネットで調べることが多いです。


他にもキャンプ本や雑誌は色々と読んでいますが、そのなかでも『関西オートキャンプ場こだわり厳選ガイド』は、関西の方向けになりますが、かなりおすすめです。

いくつか掲載されたキャンプ場に行きましたが、本当にハズレがなくて信頼できます。

あとは、市販の本には載っていませんが、自治体が運営している青年の家とか自然の家とか野外活動センターみたいなところで、個人で格安でキャンプができるところがあります。

予約はちょっと面倒ですが、市外在住でも少し追加料金を払えば利用させてくれるところが多いです。


暑くもなく寒くもなくいちばん気持ちのいい季節なので、いいお天気の連休になってくれるといいなと思います。
夏休みのキャンプ場予約もそろそろ3か月前なので、忘れないようにしなければ。